トップページい草の豆知識 > い草製品の生産

い草製品の生産


い草製品の生産

い草の栽培

昭和20年代の後半から同30年代には概ね6年の周期で増減し、40年代になって10,000ha前後程度で、岡山県が4,000〜5,000ha、広島県が1,500ha、その他、高知、福岡、熊本、香川の各県が産していましたが、岡山県は工業の発展と共に減少し、平成17年の植え付けは熊本県1,630ha、福岡県65haで、全国の植え付け面積は、1,700haあります。
平成28年時点では、中国作付面積 約1,400ha、国内作付面積約670ha、うち熊本県が約630haとなっています。

い草畑